じ~にょの出演動画まとめ1(ホスピタル・クラウンTVやその他サイト)
にょにょにょ~。こんにちは。
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?
なかなかリアルでは皆様にお会いできませんが、最近は動画をよくアップしています。
じ~にょは、自分のYouTubeもやっておりますが、色んなサイトでも動画を提供しておりますにょ。
ここでは、じ~にょが制作に関わった動画をまとめて掲載していくにょ。
動画ができるたびに、どんどん更新していくので、こまめにこのページに遊びにきてね。
ホスピタル・クラウンスマイルTV
ホスピタルクラウンとは、「病院を訪問して、入院しているお子様にクラウンのパフォーマンスをして笑顔を届ける」という団体です。
コロナの影響で病院訪問ができない状態なので、動画で笑顔を病室に届けようという目的でこのチャンネルが立ち上がりました。
平日は毎日、何かしらの動画が更新されています。
所属クラウンの色んなパフォーマンスを楽しむ事ができます。
個人的には1か月に3本程、動画をアップしていく予定です。
お子様が楽しめるようにと制作しておりますが、大人の方も楽しんで頂ける内容です。
そして、やればやるほどじ~にょのクオリティもアップしていくと思います。
その辺りも込みで、お楽しみください!
2021年9月17日 テーブルクロス引き
これも立派な曲芸ですね。2019年の12月31日に名古屋で公演を行ったさいにマリノ・シャンティの3人でテーブルクロスのネタをやったのですが、今回はその1人バージョンです。
テーブルクロス引きも色んなパターンがたくさんありそうですね。
2021年9月13日 たくさんジャグリング
ジャグリングシリーズです。玉乗りに乗った映像が今までなかったので、そちらを撮りたくてついに実現しました。
使っている道具はカラーコーンとスカーフと玉乗り(少し靴下)
ここまで結構なジャグリング道具を使いましたね。
2021年9月8日 セブンルール
スリッパけん玉という、訳の分からない競技を考案してみました。
さらにそれをセブンルールというテレビ番組のパロディによって表現するという、シュールな出来になっております。
いかがでしたでしょうか?
2021年8月30日 夏のお話
夏の終わりにこんな動画をアップしたいなぁっという気持ち先行で作ってみました。
最後はちょっぴり、夏の終わりの切なさなどを表現してみました。
秋のお話も作成予定です。
2021年8月25日 見えない糸だにょ
前回のドミノが映像技術をふんだんに使ったので、今回はそれに頼らずに表現してみました。
コンセプトはコンセント!?
こうゆう事が上手くできるようになりたいなぁ
2021年8月23日 ドミノであそぼう!!!!!!!!
ドミノが100円ショップで売っていたので、思わず買って映像にしてみました。
最後のオチは結構気に入っています。映像技術を使ってみましたが、作るのにそれなりに時間がかかりました。
ぜひ、見てやってください。
2021年7月16日 みんなの前でショーがしたいなぁ
昔のビデオを見返していたら、楽しい映像があったのでアップしました。
ふくやま大道芸フェスティバルに参加した時の映像です。人がいっぱいでとても楽しかったです。
今はこんなに人を集めてパフォーマンスしてはいけない世の中になっています。
なんだか映像を見て、ちょっぴり泣きそうになりました。
2021年7月9日 ボールボールボール
ボールと遊んでみたのか、ボールに遊ばれているのか?
じ~にょが昔、実際にパフォーマンスでもやっていた流れを映像化してみました。
ちょっと懐かしかったです。
2021年7月3日 クイズ
個人的には結構、気に入っているクイズです。
あまり得意ではない歌を歌っていますが、今回はその音痴っぷりが難易度を上げるのに役に立ちました。
全問正解できるかな?
2021年5月26日 たくさんボール
パフォーマンスでボールと言うとジャグリングを思い浮かべたりもしますが、マジックでもボールはよく使用しますね。
赤いボールを使って、バルーンアートとも絡めたりしながら撮影してみました。
ちなみに映像では半袖ですが、これは昨年の8月に撮影したものです、、、
2021年5月24日 ジャグリングたくさん
今までに何度かジャグリングの映像を作りましたが、今回はまだ使っていない道具を中心にやってみました。
まだまだ色んな道具があるので、今後も挑戦していきたいです。
皿回しとフラワースティックとリングです。
2021年5月21日 お絵かき
苦労して絵を描いたは良いものの、絵を飾るのに悪戦苦闘。
見ていて楽しい要素をたくさん入れた短編作品です。
こうゆう映像も結構好きです。
2021年4月21日 何を言ってるNYO
じ~にょがお喋りをしながらクイズを出しています。
じ~にょは「にょ」しか喋ることができません。なんと言っているか分かるかな???
2021年4月14日 じ~にょと椅子
椅子を使ったパフォーマンスをすることが多いので、映像にしてみました。
トリック動画を使って、たのしい仕上がりになっております。
サーカス芸とスラップスティックコメディですね。
2021年4月7日 4コマ漫画
4コマ漫画が大好きなので、「実写版にして作りたい!」という思いから作った映像です。
今までの映像と違っていて新鮮でしたね。チャレンジ作品!
映像表現は色んなことができますね。これからも色んな事に挑戦していきたいです。
2021年3月22日 お花の育て方
春も近づいてきて、お花を見ていたら、この映像を作りたくなりました。
マイムや風船を使って、お花の育て方を表現できたかな?
色んなシリーズができそうな映像でしたね。
2021年3月19日 じ~にょ帽子
イメージするのは、やはりチャップリン!
チャップリンのモノクロ映画の短編作品が大好きです。あえて、モノクロにして挑戦してみました。
個人的には好きな作品に仕上がりました。
2021年3月12日 ビニール袋
ビニール袋を三角に折ってしまう事を昔からやっていまして、それをパフォーマンスにできないかと考え実行しました。
ジャグリングとかバランスとか色々な事ができて楽しい道具です。
ビニール袋は有料化してしまい、今は貴重な存在ですね。
2021年2月12日 いっぱいバランス
名古屋のスタジオで撮りました。撮影時期な8月です。あえて寒い時期に公開。
半袖で汗だくで、2リットルのお茶を飲みながらパフォーマンスしているアンバランスさをお楽しみください。
その場にあるものをバランスしていきました。
スタジオにはいろんな道具が置いてありますね!
2021年2月10日 ダイナミックコイン
あまり使っていないマジック道具を発見したので、ここぞとばかりに使って撮影しました。
ついでに動画編集の技術を使って、コメディ部分も付け足しました。
普段使わない道具を使うと新たなアイデアが出てくるものだと実感しました。
2021年2月8日 ゴミ
早送りなどをしていますが、もとの動画は8分くらいありました。
自分では4分くらいの感覚だったのですが、いざカメラを回すと色々と余計な事をして遊んでしまって、、、
自分の中ではこういう作品も好きなんですよね~
2021年1月18日 シャボン玉パート2
前回の動画の続きです。
今まで使ったことのない煙の芸ができました。
しかし、オンラインでの見え方とリアルでの見え方が少し違うんだなーっという気づきもありました。
様々な見せ方を勉強中でございます!
2021年1月11日 シャボン玉パート1
シャボン玉の練習をしていたら色々とできるようになったので撮影しました。
お風呂場で撮影したので、色々と制約があって動きにくかったです(*^-^*)
普段やらないような、小さな芸もカメラの前で行えば見せることができるというのも学んだ動画でした。
2020年1月4日 虫歯の八重歯
新年1発目は、ご存じ大ヒット映画「鬼滅の刃」のパロディ動画です。
細かなお話をすれば、モデルとなったのは鬼は映画には出てこない「下弦の伍の鬼」ではあります。
この鬼の真似をしたくて作った動画です。
鬼滅ファンの方、ごめんなさい、、、
2020年12月16日 バルーン
映画風な作品を作りたくて、撮影しました。
チャップリンなどの昔の短編映画のイメージです。
なかなか気に入っている動画です。
2020年12月9日 じ~にょ&じ~にょ
トリック動画で自分が2人登場させることができると気づいてすぐに撮影した動画です。
以後、これを元に色々な作品が誕生していきました。
アテレコしているのも新鮮な動画ですが、やっぱり喋るのは控えようと思ったりもしました、、、
2020年12月3日 ディアボロ
ジャグリングのスキルシリーズ第3弾!
今までにクラブとカップのジャグリングをお届けしました。今回はディアボロです。
普段はそんなに触ることのない道具ですが、やれる事を並べてみました。
まだまだジャグリングシリーズも続きます。お楽しみにー!
2020年11月18日 メロン
久しぶりに、ゆるーい動画を投稿しました。
食べ合わせの実験です。ほんとにメロンの味がするかやってみたかった。
結果は、、、
2020年11月11日 せんたくもの
服を使ったクラウニングをやりたくて、この動画を作りました。
トリック動画も駆使して作成したら、自分の中で楽しい動画に仕上がりました。
このような動画をたくさん作っていたら、自分のYOUTUBEでも、
「たくさん作品を作っていきたいなぁ」
っと思い作品の投稿を始めました。
2020年11月4日 カップのジャグリング
カップを使ったジャグリングに挑戦!
カップというジャグリング道具は、最初はなかなか好きになれなかった道具なのですが、最近になって好きになりました。
一時期は取りつかれたようにずっと練習していました。
もっともっと練習して上手くなって、また披露できるように頑張ります!
2020年10月21日 ティッシュ
以前にオンラインパフォーマンスをした時に、く~り~さんとシガーボックスを使って似たような事をやりましたが、
今回は、ティッシュの箱を使って一人で挑戦してみました。
可能性がまだまだありそうな素材ですね。
2020年10月12日 クラブのジャグリング
この頃、クラブのジャグリングを練習していたので、成果発表の意味も込めて撮影しました。
天井が低くて、技が成功しなかった所もありますが、失敗もそのままお楽しみください。
ちなみに奥のカレンダーが7月になっています。
はい。7月に撮影したものです(笑)
2020年10月6日 じ~にょのおてだま~いろんなもの~
お家の中でお手玉にチャレンジ。
撮影時は、まだまだ不要不急の外出は自粛するように言われていたんですよね。
何とノーミスで一発で成功しました!
2020年9月15日 ふしぎなかばん
かばんを使って色々とできるのではないかと思い挑戦してみました。
動きのある楽しい映像になりましたね。
今後も、もっと色んな可能性を追求していきたいです!
2020年9月10日 じ~にょクイズ2
ゆるーく楽しめる動画を目的に作成している今日この頃。
そんなコンセプトにぴったりの動画ではないでしょうか?
第一弾がやっていて楽しかったのと、「難しかった」とのお話もあり少しレベルをダウンさせて作りました!
皆さんは分かるかな???
バルーンアートにも注目だよ。
2020年9月4日 じ~にょクイズ
物を投げるのが好きなじ〜にょが、ゆるーいクイズをやってみました。
分かるかな?
難易度はやや高め?
最後のやつ、絶対分からないよねwww
第2弾もあるよ。
2020年8月26日 うみ
海に行きたいけど行けない。
今年はそんな感じの方が多かったと思います。
じ~にょも行きたかったよー!
「せめて気分だけでもっ」という感じで撮影しました(笑)
よかったら真似してください。
2020年8月18日 じ~にょゆびあそび
お家で一緒にできる遊びができないかと思い「ゆびあそび」をやりました。
前回、同様ゆるーい動画を作りたかったのと、「ガーン」ってやりたかったので作りました。
できたかな?
2020年8月4日 じ~にょのガーン
ゆるいことをやりたくて、
そして、「ガーン」っていうのがやりたくて撮影しました。
楽しく編集できました。
皆さんもぜひ、真似してみてね。
2020年7月20日「新・ドレミの歌」関東メンバーで歌ってみた!!
関東のホスピタルクラウンの方と一緒に作った映像です。
個人的には結構、気に入っています。
関東のホスピタルクラウンの方は、音楽ができる方が多くて、たのしくできあがりました。
2020年6月23日 しりとり
これは名作です。自分の中で一番良い映像作品です。
クラウンとしての面白さもあって、ところどころに技もあって。
何よりみんなで一緒に作ることができたというのが一番ですね。
2020年4月23日 じ~にょ
記念すべき一作目です。
王子とボカリナ(鼻笛)です。
アートにエールを
新型コロナウイルス感染症の影響により、在宅でも芸術文化に触れられるようにと実施された東京都のプロジェクトです。
主に自己紹介のような動画になっております。
この頃は、変な笛にハマっていたんですねー。
撮影当時は、STAY HOMEの真っ最中。
お家で何ができるのを考え撮影しました。
お隣さんに笛の音が聞こえていなければ良いですが、、、
亀戸大道芸
以前に参加させて頂いた亀戸大道芸のサイトに載せて頂いた動画です。
こちらのページからはコメントも見ることができます。
じ~にょのYouTube
じ~にょがやってるYouTubeです。
主に毎月24日に更新しています。
興味あることや撮りたい映像を撮ってあげています。
チャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC4VBX-wYisBA3EqYu32tgFg
リアルなじ~にょの出演スケジュールはこちら
2021年1月 スケジュール | じ〜にょのホームページ (clowngnyo.com)